光る大地
10月になりました。
今年もあと3ヶ月…!
さて、11月6日(土)に開催いたします、Music + Gallery 「空と樹と大地と」についての新情報でございます!
毎回、私たちのコンサートをサポートしてくださっている、香水ブランドDI SERの篠原さんから、今回のコンサートのために作ってくださった香りが届きました!!
まだ試作段階とのことで、ここから微調整をしてくださり、11月6日にお持ちくださるとのこと。
ひとつのコンサートのために、香水ブランドが新しい香水を作ってくれるなんて、普通じゃありません。私も初めて開催した2019年、開催当日の約半年前に、ご協力いただけないかと申し出た時には、まさか、新しい香りを作っていただけるなんて、夢にも思っていませんでした。
「コンサートのために新しい香りを作りますよ!」とメールを頂いた日は、興奮して眠れませんでした。香り好きにとって、そんな素晴らしいこと、あっていいの?!と半信半疑で「本当ですか…?」と聞いてしまったのは言うまでもありません。
そして、昨年は、コンサートのために新作を4作も作ってくださり…
そうなってくると、今年も?と当然なるわけですが、今年は開催が決まったのも例年より遅く、コンサートのコンセプトもできあがるのが遅かったので、無理がなければ、ひとつお願いしたいのですが…とお願いしました。
ひとつ返事で快諾してくださり、さらに、今回私が欲しいイメージをお伝えし、それが試作品とはいえ、香りになって届く…本当にしあわせで、嬉しいことです。
ポストに封筒を見つけるとすぐさま開封しました。開けた瞬間にふわっと香ったすがすがしい香りは、その新しい香りそのものでした。
「光る大地」
Top ライム、アカマツ
Heart ローズウッド、モミ
Base パチュリ、ベチバー、サイプレス
朝日にあたためられた、山々や樹々から湯気のように立ち登る香り
そんなイメージで作ってくださったとのこと。
香りのコンポジションを見ると、もう少しどっしりしてるのかな?と思いましたが、そこはさすがのDI SER、まさに「湯気」のように、向こうが透けて見えるような柔らかさと透明感があります。
どこかにありそうで、どこにもないと思わせる香り、というのもDI SERらしい。私が求めていたのはこんな香り!と思わせてくれるものでした。
今回のコンサートでは、DI SERの香水から、3つの香りをメインにフィーチャーします。勘のいい方は、この「3つ」というところにピンとこられているでしょうか?
空と
樹と
大地と
初年度に作っていただいた「そら」
昨年作っていただいた「かぎろひ」
そして新作の「光る大地」
この3本を、ちょっと変わった形で(香水好きな方にはお馴染みの形かもしれませんが!)ご紹介します。もちろん、コンサート内容に合わせて!
ぜひぜひ、香りもお楽しみになさっていてください!
まだまだご予約受付中でございます。
センター前方エリアは、お席が選びにくくなって参りましたので、ご検討中の方はお早めのご予約をお勧めいたします!
お待ちしております!
Music + Gallery 「空と樹と大地と」
日時 : 2021年11月6日(土) 13:00開場 13:30開演
会場 : 代官山ヒルサイドプラザ(ヒルサイドテラス内)
入場料 : 全席指定 一般5,000円 学生3,000円
※お菓子のお土産付き