fc2ブログ

tsuki no kobanashi

ソプラノ 和田静乃の日々をつづります
MENU

変化

昨年10月からブログの更新もせず、年が明けたら、しれっと「あけましておめでとうございます」なんて書いた私ですが、11月~年末にかけて怒涛の日々でございました。


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、引っ越しをいたしました。終の住処となるであろう家を持ちました。
新居引き渡しが10月半ば、「Music + Gallery」が11月6日だったので、それまでは引越しはできない!となったのですが、それなら、と11月10日に引っ越そう!ということに。コンサートの(それもかなり力を入れている公演の)翌週に引越し?!と、周りにはかなり驚かれましたが、当の本人は「え?大丈夫でしょ。コンサートは終わってるんだし」と呑気でした。


そして、引越しも強行突破!
晴れてピアノと生活できるようになりました。


振り返ってみると、そのMusic+Galleryのレポすらしてなかったのですね…自分でもこんなに更新してなかった?!という感じでした。
Instagramがどうしても先になってしまい、そこで満足してしまう傾向があります…汗
Instagramの方が反応がわかりやすい分、更新しなくちゃ!という気にさせられるのですよね。しっかり語るのはここブログで…なんて思っているのですが、Instagramでも書き出すとしっかり書いてしまうのですよね。苦笑。


そんなわけで私の2021年末の2ヶ月は猛スピードで過ぎ去って行きました。体調を崩すこともなく、ある意味では私の「ちゃっちゃかマイペース」を発揮できたので、楽しく過ごせました。


年明け、新年の目標というわけではないのですが「時間を無駄にしない」ということを強く感じています。それは日々においてもそうですし、「やりたい!」と思うことは二の足を踏まず、前向きにやってみる!という気持ちになっています。準備が必要なことはしっかり準備し、すぐにでも行動できることは行動に移す。


いつもじゃない?


なんて声が聞こえてきそうですが、全然足りないのです、ほんとに。
干支にあやかって(年女ですし!)勢いよく行きたい、そんな気持ちです。


ブログもその勢いにかまけて、また数ヶ月後!なんてことにならないように、もう少しご報告できるようにしますね。


そう!


新居に防音室を設けました。響きの具合もいい感じで、とてもいいお部屋になりました。
そんなわけで、しばらく募集を止めていた、レッスン生の募集も再開しようと思っています。詳細はまた改めて書きますが、10代後半(変声期後)~私と同世代の女性を中心に、歌(声)のレッスン生を募集します。


ちょっとだけ本格的に、そして、楽しく。


そんなレッスンをしたいと思っていますので、ご興味ある方、詳細をお待ちくださいませ!













スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://lalunabianca.blog69.fc2.com/tb.php/1685-5092ca06