fc2ブログ

tsuki no kobanashi

ソプラノ 和田静乃の日々をつづります
MENU

光と海に寄せて

今年も、代官山ヒルサイドテラスのお祭り「猿楽祭」に公演団体として参加させて頂けることになりました!今年で4回目の参加となりますが、例年同様、クレモラート画家の小島典子さんとのコラボで、絵と音楽を同じ空間でお楽しみいただける「Music +Gallery」を開催します。


タイトルは「光と海に寄せて」
そのタイトル通り、第一部は「光」をテーマに私が作詩した組曲「光の在処」を、第二部はイギリスの作曲家・エルガーの歌曲集「海の絵op.37」をメインにお届けします。


公演1ヶ月前を切り、ドキドキワクワクしているところですが、自分のオリジナル曲を初演できるという喜び、そして「ヒトミミボレ」をしたエルガーの「海の絵」を歌える喜び、その大きなふたつの喜びに背中を押されるように準備しています。


本当に、素直に、1人でも多くの方に聴いていただきたいと思っています。とにかく、思い入れの強いプログラムになっていますし、今年も小島さんの絵の素晴らしさを皆さんに体感していただきたい!メインビジュアルになっているチラシに掲載した「海の子守歌」を含む、新作7枚と既存作2枚を展示します。


さらに!


今年も札幌の香水ブランドDI SER(ディセル)のご協力をいただき、またもや今回のコンサートのために新しい香りを作っていただきました!!
今回、なんと、3本の候補の香りから私が選ばせていただき、香水タイトルも私が考えました…!(それについては、また別途記事にしますね!)
DI SERらしい、とても純粋で美しい香りです。


そして!


もちろん、私のコンサートの必須アイテム、安福茂子さん(しげちゃん)の作るお菓子がお土産に付きます!お土産とは別に、毎年即完売になってしまう、お菓子の販売もありますよ!


視覚・聴覚・嗅覚・味覚で楽しめるコンサートは、おそらく、日本で、いや、世界でここだけかと!


是非是非、お越しください!


日時:2022年11月5日(土)13:00開場 13:30開演(15:00終演予定)
会場:代官山ヒルサイドプラザ (代官山駅より徒歩3分)
入場料:全席指定 一般5,000円 学生3,000円


お問合せは、
lalunabianca2007☆yahoo.co.jp 
↑☆を@に変えてメール送信してください!


しばらく、ブログではこの「Music + Gallery」についてのことを綴らせてくださいね!
次は、私が書いた詩「光の在処」について書かせて頂こうかと思います!

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://lalunabianca.blog69.fc2.com/tb.php/1696-8116a147