お得自慢
人って「お得自慢」が好きじゃないですか?
たとえば、私は大ぶりリングが好きですが、
「素敵な指輪ですね!」と褒められると
「あ、これ、1000円もしないんです」
・・・と、聞かれてもないのに値段を言ってしまう。笑。
「安く手に入れた!」というのは、
おおいにアピールしても、嫌味にも自慢にも聞こえない不思議。
そして、恥ずかしい、にもつながらない不思議。
面白いな~と思います。
これって、日本人だけなんでしょうかね?
さて、そんな今日のお得自慢。笑。
きのこのパスタです。
パスタ、見えます^^;?
パスタ、っていうか、どっさりきのこの中に、パスタが埋もれてる感じですが。
それもそのはず、3人前なのに、
ぶなしめじ 1パック
ぶなぴー 1パック
しいたけ 大3個
・・・入っているのですから。
でもこれ・・・多分、1人前200円もいってません。笑。
なぜなら・・・
先日、マイタケの天ぷらを揚げたくて、
きのこの売り場に行ったら、閉店近くだったからか、
色々なきのこが6種類入って500円、という抱き合わせ値引きをしていたのです。
私はマイタケだけが欲しいのに・・・(>_<)と思ったのですが、
マイタケが入っていたものを一袋買いました。
そこにぶなしめじとぶなぴーが入っていたのです。
しいたけは、先日、八百屋さんがおまけにくれたしいたけなので、タダ。
小ネギも入っていますが、
これも2束150円という抱き合わせで、
もー1束でも多いのに!と思って買ったのですが、
それを1束今日使ったのです。
この小ネギがいいアクセントになって、美味でした♪
そしてそれに、ベーコンと、パスタ、調味料を入れても・・・
200円には、やっぱりいかない。
それで、我ながらおいしくできて、両親も喜んでくれたので、
なんだか、無駄なくおいしくを実現した感じで、いい気分♪
そして、「得をした」と感じる時、
いらない計算までしちゃうものなんだよねぇ^^;、と
自分の行動に苦笑した私でした。
きょうの香り・・・「この香り、わたしの香りになってきた♪」
バラ泥棒 × 地獄通り(ともに、ラルチザン・パフューム)
にほんブログ村